セラピストスク-ル

BLOG, CEOL Academy JAPAN

ヨガインストラクターの方、仕事時間と収入のバランスに満足していますか?

収入はこれ以上は望めない…疲弊する頑張り…その正体は? まず、主婦+インストラクター業会社員+インストラクター業お一人で仕事を二つする。ということだけでも大変なことです。 満員電車に乗る人々の表情。道を急ぐ会社員の体のこわばり。改めて見てみてください。怖い顔してる人がほとんどですよね。あなたもこの中の一人…?この顔をこれから先、どれだけの時間続けなければいけないのでしょう? 平日朝9時から18時まで。と、残業。毎日満員電車に揺られて会社へ出勤。休日や夜はインストラクターの副業。満員電車に乗るだけでも嫌な気分になるのに、上司やクライアントから受ける嫌な言葉にストレスを溜めながら、副業のヨガに癒しを求めて、なんとかバランスを取っている毎日 月収30万円前後がMAX。働く時間もMAX。で疲れてしまった・・・ 残業もしているので、会社員として働く時間が週60時間。副業インストラクターが週6時間月の働く時間は264時間時給に換算すると1,100円ほど前後の出勤やレッスンの前準備の時間を足すと、残念ながら、時給換算1,000円も実は…ないのです。 今のままでは休む時間も、楽しむ時間も今以上には取れないことがあなたの一番のお悩み。更年期世代(40代以上)に突入したら、疲れがほんっとに取れにくくなって、楽しむ時間を削って休まなければならない日もあります。頑張って仕事が増えるほど自由になる時間は減っていく。 レッスンの仕事を減らすとその分収入が減ってしまう。このまま働き続けても、この先何の変化も望めない人生は面白くもないし、希望が持てません。って思っていませんか? 平等にある1日24時間をどう使うか?もっと楽しむことにも時間を使いたいのだけれど、仕事時間にとられすぎてる。これ以上の収入UPはきっとないだろうし… これが『疲弊する頑張り』の正体です。 何か他に素敵な働き方・生き方はないだろうか?この年からできることって何だろう?(そもそも素敵な生き方ってどんなのだろう?) ってずーーーっと、ずーーーっと、感じていませんか? 正直、切実に自覚し始めてから年月はたっていますよね。その間に疲弊はどんどん進むし、不安は大きくなるばかり。あっという間に年月は立ってしまいます…このままでいいのだろうか?いや、いいわけはないです。あなたの人生がこのまま不安ばかりに飲み込まれるなんて。とりあえず今は

Salon RC
Head salon RC

プロコ-ス受講を修了して・・・

プロコ-ス受講を修了してほやほやの受講生のお声をご紹介します! 中井友美さん(40代・小学生女子お2人のお母さん) 「脳疲労改善ドライヘッドケアプロコ-ス受講を決めて申し込みをしてからまだまだ先と思っていましたが気付けば3回目が終わり修了しました。季節の変わり目とストレス過重から体調不良で2回目はどうなるかと思ったりもしましたが、リカ先生の施術のおかげで乗り越えられました🙏🏻本当にありがとうございます✨」と語ってくれた受講生の現役看護師の中井友美さんさすがリアル受講前の動画受講をしっかりされていたので講座を進めやすかったですね。 本当におめでとうございます!!プロのセラピスト誕生の瞬間でした 【率直に思っている事】 このヘッドは本当に奥が深いし、本当に素晴らしい技術。だからこそ、難しい…。頭では理解しているつもりでも、身体がどうしても思うようには動かず悔しかったです。動画や紙面で何度も勉強したけれど、やっぱり人に対しての施術練習が何より大事だと感じました。リカ先生の膝窩筋をとらえられた時頭での勉強や理解と、手の感触がつながって本当に嬉しい瞬間でした。 【脳疲労改善ドライヘッドケアプロコ-ス受講を修了した今、どんな人になりたいですか?】   私は、このヘッドの技術に出会ってから、何度も助けてもらいました。 もちろん、身体がしんどかった時でしたが、やっぱり気持ちも繋がっていて身体だけでなくて気持ちも救ってもらった気がしています。 ギックリ腰が治ったのは本当にすごい!なので!しんどいタイミングの人・家族・友達、同じように仕事だったり子育てだったり身体だけでなく、気持ちもしんどくなってしまっている人を癒せる人になりたいです。少しでも、「楽になった・気持ち良かった」と思えて、その人を笑顔にできる!そんな人になりたいと思います。         【これから、手技の練習を重ねて行きます】 先の事は、どうして行こうか…と言うレベルが今の現状です💦自分は施術の場を持っていないので、まずはそこからかなと考えています。正直、かなり不安でいっぱいですが、一つ一つ向き合って決めて行きたいと思います。中井友美   《脳疲労改善ドライヘッドケアGL講師・利佳からの一言》 コ-ス修了ご苦労様でした!そして、おめでとうございます!!子育

上部へスクロール