CEOL Academy JAPAN【無料体験】プログラム
2025年より新発進! まずは上記ボタンから中身をご覧ください!私がここで色々説明するより断然わかりやすいですから!(笑) CEOLの1年プログラム【1】解剖学・生理学の知識講座【2】脳疲労改善ドライヘッドケア講座【3】姿勢調整オイルトリートメント技術講座【4】経営戦略・コンセプトメイキング【5】導線設計・LP制作 私が学んだときは1年プログラムではありませんでした。バラバラのコンテンツだったんです。今もバラバラでも学べます。バラバラとセット。何が違うか?これは、かかる時間が全く違うと思います。学んでいるときに考えるべきことが違います。 最初にバラバラで学んだ私の話をしましょう。2023年4月脳疲労改善ドライヘッドケアプロコ-スから始まり、経営戦略・導線設計⇒解剖学や生理学⇒姿勢調整オイルトリ-トメントへと順番に学びを深めていきました。セラピスト業をしていく上で、お客様のお身体の不調と向き合ったときに、必要な知識が解剖学生理学の中にありました。リピ-トしてくださるお客様のお話を聞いていると、ご自身の姿勢に不安を持っていらっしゃる方がたくさんいらっしゃいましたので、姿勢調整オイルトリ-トメントも学びたい!と思うように・・・2024年の締めくくりで、11月に最後の学び、姿勢調整オイルトリ-トメントを学びきりました!学びを広げるごとに、お客様の幅が広がっていきました。ですが、私の学びももうこれ以上増えることはない。これからは広げるのではなく、深める。伝える。に変わっていきます。 ということは・・・最初からこれだけあればここにたどり着ける!!ってわかっていたセット というのが、1年プログラムなんですよね!学びの順番についてなど悩む必要ないですから、深める方へと最初から力をつかえる。なんと効率的!って思います。悩む時間って…本当にもったいない時間なんですよぉ~(経験者は語る)会いに来てくださったらいっぱい語りますよ。 セラピストとして少しずつ仕事を進めていく中でいろんなお客様に出会い、解剖学や生理学の知識でお客様の不調を解決出来たりしたときに、更に身体への理解度が深まって、お客様の不調の原因がわかりやすくなってきました。自分の体の不調だって当然改善できちゃうし、どうしても自力では間に合わない場合には、仲間の施術を受ければ完全に改善できてしまう。誰でも真似ができる健康美ル-ト











