わたしが講師を務めるCEOL Academy JAPANの2024年を締める忘年会がありました。

代表のMEGUMIさん・副代表のみのりさん・MEGUMIさんの旦那様BUDIさんも!
そして、GMで私の先生利江さん、東日本代表講師GLさきさん、フォロ-アップSPC講師GLまなさん
それぞれの受講生さん達も勢ぞろい!

代表の仕事に対するお考えをお聞きして、涙あり・笑いありの充実した2時間でした。

癒しのリラクゼ-ションを受ける時、「自分へのご褒美」ってよく言いますよね。
確かに、ご褒美ともいえる気持ちよさ。いつも頑張っている疲れた体と頭を癒すとき、満足感は大きいと思います。ご褒美というのは間違っていません。

ですが・・・、この施術を受けて気持ちよくなるのはご本人だけじゃないんです。

わが子が小さい時の子育て時代を思い出しました。
毎日、なぜあんなにガミガミ言っちゃってたんだろう?
今から考えたら、もっとかわいがって育ててもよかったのに・・・
もっと寄り道して道草くって、楽しんで毎日を過ごせたのに・・・
後悔することたくさんあります。

あの時、、、この技術に出会っていたら・・・

本当の意味で、身体を縛っているコリやつまりから解放され、関節の並びが正常な位置にあるからだになれていたとしたら?

一家の母が身体の辛さから解放されていつもニコニコできていたら?

一つ不機嫌になる要素を減らすことができていたら?

って考えてしまいます。

今、私たちは、この技術を持って世の中に何ができるのだろう?
心がしんどくなって、身体がしんどくなって、辛さを抱えてしまって身動きが取れなくなっている方。
その逆も然り!
心と身体、どちらがしんどくなっても辛さとなって症状や病気に現れる。それが病気というものです。

そう考えた時、お母さんが通えるお店が出来たら、15分・30分・45分で、さっと身体を整えてお母さんを笑顔にしてあげれたら!病気になる前に楽にしてあげられたら?
きっとそのお母さんの子供さんや旦那さんも笑顔にできるっておもう。
間接的にたくさんの笑顔を守ることに繋がる。
2025年は手軽に整えて、短時間でスッキリ!の時代に突入です。
そんな風に代表は皆に話してくれました。

《YATTY》
2025年から世の中にひろまってゆく、皆さんの日常に浸透してゆく、お店の名前です。
覚えててくださいね♪
スッキリ! 爽快! YATTY!







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA