投稿者名:RIKA.N

CEOL Academy JAPAN

スッキリ!爽快!YATTY!

これからはじまるYATTY! まだ写真なんてありません。でも、2025年には世間にお目見えします。YATTYって?なに? YATTYとは・・・ イケてる女と、イケてる男の為のイケてる女と、イケてる男による、YATTY整体!スッキリ!爽快!YATTY!!! ある日YATTYに、一人のイケてる女・若いお母さんがご来店しました。 彼女は、毎日のワンオペ子育てを頑張り過ぎて、からだガチガチでもう我慢できない!というところまで追い詰められていました。そんな彼女は、自分の不調からイライラが止まらずに家族にあたってしまう毎日を過ごしています。あたってしまうと、自己嫌悪から自分を責めてしまい、又更なるイライラを生み・・・、悪循環な日々を過ごしていました。 そんな彼女は、最近噂のYATTYへいってみることに。そこでは、イケてる男女のセラピストが働いています。身体を整える「タオルワ-ク整体」と脳疲労(イライラ)・眼精疲労を整えるヘッドケアを受けることができます。全国にちりばめられた100店舗のYATTY。店先では男性セラピストの姿も見られます。なんか、新しい。なんかすごいらしい。なんかオシャレ。でも、なんかお手軽感。短い時間でサクッと整える。そしてそんなに高くない。 お店を見ただけで、このイライラをちょっと遠く感じることができた彼女は、子どもが学校に行ってる間にYATTYへ行ってみることにしたんです。 1回行って、彼女は肩こり頭痛が少しマシになりました。次の週、2度目のYATTYでは、腕のハリがマシになり、痛かった手首が痛くなくなりました。このまま通い続けたら、私は健康に楽になれるかもしれない・・・と想像した彼女はそこから数か月、通い続けたんです。だんだん、家族にあたることもなくなり、気が付けば、あれ?イライラしてないかも!!あれ?私笑ってる?あれ?子供に「やさしくなったね、ママ」って言われてる!子どもの笑顔が可愛いって思えてる。子供が泣いていても、かわいいって思えてる!!!旦那が優しくなった?いやちがう。私が旦那に優しくできてるんだ!!そして、私、きれいになってるし、かわいい笑顔になれてる!!!旦那が優しくなったのはそのせいなのね! このお母さんと家族を崩壊の危機から救ったのはYATTY YATTYとは、そんなお店なのです。 2025年中には第一号店出現します!!

Head salon RC

50才のからだ講座#2不眠でお悩みの尼崎の更年期女性へ

あなたの睡眠は足りてますか?質はどうですか? 人の睡眠は7時間強が良いとされていますが、時間が満たされていたとしても、質が悪ければ健康は保てません。若いころに「寝れない」なんてことは全くなかった私ですが、40代半ばあたりから、 ・寝付けない・夜中に何度も目が覚める・一度覚めると又寝付けない・朝起きた時にスッキリしていない などの自分の睡眠への疑いが始まりました。そして今52歳。また眠れるようになったので、あれはホルモン分泌の増減が影響していたんだろうなあ、って思います。8時間眠ると元気で調子が良かった30代。疲れを感じたら早くベッドに入れば次の日には元気になっていました。皆さんにも身に覚えがあるのではないでしょうか? この状態を《睡眠負債》って呼ぶんです。「まあすぐに病気になるわけじゃないし」「すぐに困ることはなさそう」に見える ですが、この睡眠負債のせいで起こっていることは!老化!大病に近づいてる!やる気が少しずつ減ってって、いつのまにかふさぎ込む日も出てきた。。。 そんなことが起きていても急を要するようには思っていない。普通だと思ってる。そんな50代にはよく出会いますよ。「更年期だからしょうがない」とあきらめているんですよね。 楽しくなると分泌されるセロトニン正常に眠くなるために必要なのがメラトニンセロトニンがメラトニンになるので、セロトニンをたくさん分泌させるように・朝日をたっぷり浴びる。(何となく入ってくる光じゃなく、直射日光が良い)・お肉や魚などをとる・呼吸を深くしてリラックスする・少し汗ばむほどの軽い運動が○・大声出したり、歌ったり、笑ったりが○ 更年期だからしょうがない と諦めることは無用!睡眠に関していえば! 細かいことを考えすぎず、楽しく笑って過ごして朝日を浴びる!野菜中心の食事は野菜だけじゃなくて肉や魚も必ず採る!こんな普通のことで解決出来たりします。 これは更年期だけじゃなくて、思春期にも言えることです。よく言う、起立性調節障害。ホルモン分泌のバランスが崩れ、自律神経が乱れる。治すには、朝日をたくさん浴びる。大声出す。運動する。です!! 更年期と思春期は上り坂と下り坂の違いなだけなのでした。 私たちセラピストはこんな知識をお客様にシェアして、リラックスと深い呼吸をさせてあげられる存在です。リラックスって、意外に難しいものなのです・・・が、お任

Head salon RC

CAJの忘年会とYATTY!!

わたしが講師を務めるCEOL Academy JAPANの2024年を締める忘年会がありました。 代表のMEGUMIさん・副代表のみのりさん・MEGUMIさんの旦那様BUDIさんも!そして、GMで私の先生利江さん、東日本代表講師GLさきさん、フォロ-アップSPC講師GLまなさんそれぞれの受講生さん達も勢ぞろい! 代表の仕事に対するお考えをお聞きして、涙あり・笑いありの充実した2時間でした。 癒しのリラクゼ-ションを受ける時、「自分へのご褒美」ってよく言いますよね。確かに、ご褒美ともいえる気持ちよさ。いつも頑張っている疲れた体と頭を癒すとき、満足感は大きいと思います。ご褒美というのは間違っていません。 ですが・・・、この施術を受けて気持ちよくなるのはご本人だけじゃないんです。 わが子が小さい時の子育て時代を思い出しました。毎日、なぜあんなにガミガミ言っちゃってたんだろう?今から考えたら、もっとかわいがって育ててもよかったのに・・・もっと寄り道して道草くって、楽しんで毎日を過ごせたのに・・・後悔することたくさんあります。 あの時、、、この技術に出会っていたら・・・ 本当の意味で、身体を縛っているコリやつまりから解放され、関節の並びが正常な位置にあるからだになれていたとしたら? 一家の母が身体の辛さから解放されていつもニコニコできていたら? 一つ不機嫌になる要素を減らすことができていたら? って考えてしまいます。 今、私たちは、この技術を持って世の中に何ができるのだろう?心がしんどくなって、身体がしんどくなって、辛さを抱えてしまって身動きが取れなくなっている方。その逆も然り!心と身体、どちらがしんどくなっても辛さとなって症状や病気に現れる。それが病気というものです。 そう考えた時、お母さんが通えるお店が出来たら、15分・30分・45分で、さっと身体を整えてお母さんを笑顔にしてあげれたら!病気になる前に楽にしてあげられたら?きっとそのお母さんの子供さんや旦那さんも笑顔にできるっておもう。間接的にたくさんの笑顔を守ることに繋がる。2025年は手軽に整えて、短時間でスッキリ!の時代に突入です。そんな風に代表は皆に話してくれました。 《YATTY》2025年から世の中にひろまってゆく、皆さんの日常に浸透してゆく、お店の名前です。覚えててくださいね♪スッキリ! 爽快! YATTY

Head salon RC

CEOL Academy JAPAN【無料体験】プログラム

2025年より新発進! まずは上記ボタンから中身をご覧ください!私がここで色々説明するより断然わかりやすいですから!(笑) CEOLの1年プログラム【1】解剖学・生理学の知識講座【2】脳疲労改善ドライヘッドケア講座【3】姿勢調整オイルトリートメント技術講座【4】経営戦略・コンセプトメイキング【5】導線設計・LP制作 私が学んだときは1年プログラムではありませんでした。バラバラのコンテンツだったんです。今もバラバラでも学べます。バラバラとセット。何が違うか?これは、かかる時間が全く違うと思います。学んでいるときに考えるべきことが違います。 最初にバラバラで学んだ私の話をしましょう。2023年4月脳疲労改善ドライヘッドケアプロコ-スから始まり、経営戦略・導線設計⇒解剖学や生理学⇒姿勢調整オイルトリ-トメントへと順番に学びを深めていきました。セラピスト業をしていく上で、お客様のお身体の不調と向き合ったときに、必要な知識が解剖学生理学の中にありました。リピ-トしてくださるお客様のお話を聞いていると、ご自身の姿勢に不安を持っていらっしゃる方がたくさんいらっしゃいましたので、姿勢調整オイルトリ-トメントも学びたい!と思うように・・・2024年の締めくくりで、11月に最後の学び、姿勢調整オイルトリ-トメントを学びきりました!学びを広げるごとに、お客様の幅が広がっていきました。ですが、私の学びももうこれ以上増えることはない。これからは広げるのではなく、深める。伝える。に変わっていきます。 ということは・・・最初からこれだけあればここにたどり着ける!!ってわかっていたセット というのが、1年プログラムなんですよね!学びの順番についてなど悩む必要ないですから、深める方へと最初から力をつかえる。なんと効率的!って思います。悩む時間って…本当にもったいない時間なんですよぉ~(経験者は語る)会いに来てくださったらいっぱい語りますよ。 セラピストとして少しずつ仕事を進めていく中でいろんなお客様に出会い、解剖学や生理学の知識でお客様の不調を解決出来たりしたときに、更に身体への理解度が深まって、お客様の不調の原因がわかりやすくなってきました。自分の体の不調だって当然改善できちゃうし、どうしても自力では間に合わない場合には、仲間の施術を受ければ完全に改善できてしまう。誰でも真似ができる健康美ル-ト

Head salon RC

CAJタオルワ-ク整体いよいよ一般公開!

2025年8月に習得した『タオルワ-ク整体』 SalonRC3か月間では、3か月間モニタ-様を募り・メニュ-の中にも部分的に導入して参りました。 特に、オイルトリ-トメントを受け入れにくい男性の方にも喜んでもらっているタオルワ-ク整体。 そして更に!脳疲労改善ドライヘッドケアを定期的に受けてくださっている方の施術後の変化が、凄いんです! 今後、Salonのメニュ-組み合わせを増やしていける、つよ-い味方「タオルワ-ク整体」 ✅筋肉と骨の繋がりを知りつくした考案者(CEOLのMEGUMI代表)が、身体が動きやすい筋肉・姿勢を美しく調整できる方法をギュッと詰め込んだたった30分のメニュ- ✅頭の中で解剖学知識をある程度持っていても、”実際に触れない” ”筋肉の場所がわからない”では困っている人を助けることはできません。施術者が筋肉の特性を理解し、筋肉がついているところを知って、ピンポイントで狙って緩める知識をつけている。 サロンのお客様・ヨガやピラティス教室のご自身の生徒さんの体の不調を出来るだけ早く良くすることができたら・・・ そんな風に考えられてる方は、是非、こちらの『タオルワ-ク整体』を体験してみると良いかもですね! 2024年8月以降このワ-クを取り入れているSalonRCは、2025年からも又パワ-アップできそうです(*^-^*) そして、CEOL Academy JAPANの講師としては!2025年はお仲間を増やしていく年!すでにセラピストとしてメニュ-をお持ちの方にも『タオルワ-ク整体を!』お客様の辛さを取り除いていける、積極的にお悩みを解決できる技術を是非手にしてみてくださいね♪ ご案内は年明けから!お楽しみに! 2024.12.26 @大阪 ⇓1/8~は既存受講生さん向けに1/10~は一般の方もお申込みいただけます。

Head salon RC

50才のからだ講座#1尼崎で更年期にお悩みの女性へ!

「女の50歳は旬です!(笑)」 こんにちは!Ceol Academy Japan 認定講師GL中村利佳です!お読みいただきありがとうございます! 「女性ホルモン」って皆知ってるけど、その実態についてはよく知らない方も少なくありません。更年期症状も経験済。対処法も研究済。の52歳セラピスト講師中村利佳がお客様と自身の体に、知って助かった情報集めてます! 更年期ってなあに? いつ頃のことを指すの?大体50歳前後まで続く生理。(個人差あり)閉経の前後5年間を更年期と呼びます。その間に現れる数々の不調をほぼすべてひっくるめて更年期症状と呼ばれます 更年期症状と女性ホルモン更年期症状が起こる原因は脳の暴走です。 女性は脳からの指令で卵巣が女性ホルモンを分泌します。 加齢や病気の治療によって卵巣の機能が低下して脳の指令通りにホルモン分泌が出来なくなってくるのが更年期。 ホルモン分泌が十分に分泌されないと、脳からの指令は止まらずず-っと出っ放しになる。 これが「脳の暴走」です。 脳の指令と卵巣の働きがチグハグになって分泌されるホルモン量もチグハグに。 これでは体もチグハグになります。 解剖生理の学びは自分自身の状態を知ること いきなり専門用語で目を覆わないでくださいね。w同年代との会話の中で、身体の不調は「更年期やからね」という言葉で諦めようとする傾向にあります。 でもね、諦めなくてよいのです。😊更年期症状は対策によって和らぐものです。女性の体とホルモンと自律神経を知って味方につけましょう知って理解すれば、「いつの間にか」、「あれ?そう言えば…」不調がひとりでに離れていくことも・・・(^^♪ 人は、知らないもの、得体のしれないものに恐怖感・不安感を抱きます。正体を知って、回避の仕方を知ると、ほら!もう怖がる必要ないですね😊心も軽くなります♪それどころか、同年代のお友達の不安も取り除いてあげられるって、なんか得した気分。解剖生理学の学びって、生きることに役立つ知識なのです♪

Head salon RC

あなたの人生の選択が正解だったか?不正解だったか?

今回は、あなたの人生の選択が正解だったか?不正解だったか? 決めるのはあなたの○○○!! というお話になります! まず。。。 選択が正解ってことは人生成功しているってことです。不正解ってことは失敗しているってことです。 最初にお断りしておきますが、 人生に不正解はありません。 これを前提にお話させてください。 一見、失敗した!って思う出来事が起きた時に、あなたならどんな反応しますか? ①後悔しまくる? ②あ-、こんなこともあるか。って思う? ③絶対、まきかえしてやる!と鼻息荒くなる?ww まあ、事案により全然違うとは思うのですが、あなたはどれですか? これとは違う反応の方もいるかな? どんな反応になったとしても、実はあんまり問題ないんですよね。 大事なのは、ここから・・・ そこから諦めてしまうのか?続く限りやり続けるのか? 一旦失敗したことをそこで終わらせてしまうと、「失敗した」という記憶になります。 でも、時間をかけて(一生かけて)でもやりつづけて、最後にいつか成功に導くことができたなら それは「成功した」という記録になりますよね。 そしてそれが正解ということになります だから、失敗を正解に変えることはあとからいくらでもできるわけですから。 やってみたいとおもったことはやってみる! これがまずはスタ-ト。 スタ-トが無いとゴ-ルは来ないですから。 こんな話を最近はちょうど次の進路として就職先を見つけようとしている息子とするようになりました。 「出来るだけ若いうちにやりたいと思うことはやったほうがいい。やらずに年取るといつまでも心がとらわれてしまうこともある。 でも、やって、失敗でもしちゃえば、次にやりたいことが出てくる。たとえ失敗することがあったとしても、それは後の成功へのプロセスやから。残念やけど、経験したことが次に進むときの糧になるはずやから、目をそらさずしっかり見とかなあかんねん。だから、ドーンとチャレンジしなはれ!!!この方が人生において正解やと思う。」 これって、若者だからの特権でもあります! まだまだ時間はたっぷりありますし、体力も気力もたっぷり では、 私達大人はどう考えよう?って思ったとき、私はこんな風に思うことにしました。 ⇓ ⇓ ⇓ 「これ以上失敗をしている暇は正直あんまりない。 だから、出来るだけ失敗の無いようにいろんなものから選ぶ慎重さは

Head salon RC

セラピストを50歳過ぎてからの職業として選ぶ理由

セラピストを50歳過ぎてからの職業として選ぶ理由 私の答えは「CAJの技術のセラピスト業で私の人生を良くすることができる!」 と、思ったから! こんにちは!CAJ脳疲労改善ドライヘッドケア専門セラピスト兼講師の利佳です。兵庫県尼崎市、阪急神戸線園田駅!関西のTHE下町!にSalonRCがあります。ヨガ講師からいきなりのセラピストへの転職。日々、お客様の脳疲労を取り去るお仕事をさせていただいております。 あなたの理由はなんですか? まだ選んだわけじゃない!って方は、自分にとってセラピスト業って何?って考えてみましょう! あなたがセラピストを職業としていいのかも??と考え始めた理由はなんですか? もしあれば。。。 ぜひ! 聞かせてください!! 例えば・・・あなたは今までどんな仕事をしてきましたか?今まで全く違うタイプの仕事をしてきた?それとも同じ体を扱う仕事だった?同じ、心を扱う仕事だった? ・ただお金を稼ぐためだけの仕事だった? ・それなりに充実してたけど、頑張ってもお給料は上がらなかった? ・仕事をして人とのつながりが深くなる職業につきたかった? ・これまでも良かった!けど、残りの人生違う人生があってもいいんじゃないかと思った? ・セラピストやエステを低単価でやってたから、身体がきつく感じた? ・あんまり稼げてないから、だんだんきつくなってきた? 何回もやめようかと悩んだ? ・老人介護。喜ばれることもあるけど、身体がきつすぎる。 対価は決まっていて、やりがいは感じているつもりだけど、この先もこれが続くのかと悩ましくも思う。 なんて上げ始めたら、キリがないんですが! 何を一番に考えるか? ここが大事 人それぞれです。 決まりはないですもん(笑) ・人に喜ばれることができる。って、結局自分が一番満たされるのですよ。 でも、それが満たされると次には・・・ ・何が欲しいかって言うと、それに対する対価がいただけたとしたら!もう最高に幸せ♡ これで幸せやと思っていたら・・・ ・やっぱ休みは自由に取れる方がいいよね-。旅行も行きたいし、、、 っていうのはわがまま? (ここでわがまま?って思ってしまうのが主婦・母親の性(´;ω;`)ウッ…) いえいえ、これはわがままとは言わない。 幸せに生きるための人生設計です!それぞれの価値観で、それぞれの満足度で、やればいいんです! だって、

Head salon RC

素リトリ-ト

素 リトリ-ト 「素 リトリ-ト」   日々のタスク・生活・仕事や役割。生きるためにはやはり必要な自分の役割。 だけど、そんな役割もたまに荷が重くて肩から降ろしたくなることってありますよね。 リトリ-トって、ちょっとだけ、いつもと違う場所で、いつもと違うメンバ-で、いつもと違う空気を吸って、日々のタスクや仕事役割からほんのちょっとだけ隠れる。みたいなことをする旅のことを言います。 私たち主催者が「素」と名付けたのには、理由があります。 素…素直 こだわりも、しがらみも、忖度も駆け引きもない。 素の自分で誰かと関わる。 子どものように、、、 一番自由な心でいられる場所として、参加者方々が想ってくださっていたら嬉しい。 って思って名付けました。 第二回もきっとやります。 次も絶対行く!! 行きたかったなぁ。。。 そう思ってくださった方は、是非楽しみにお待ちいただければ嬉しく思います。 初めてのリトリ-ト開催地 WAKASA 蔵の宿 リノベ-ション古民家を一棟貸 初めて開催には最高の場所でした! それはなぜかと言うと・・・         ここは、古民家をリノベ-ションした一棟貸のお宿。古き良きは残したまんま、お風呂トイレはきれいに改装していました。 キッチンは土間で、ご飯はかまど炊き。都会人の私たちではうまく炊けないので・・・オ-ナ-さんが全て準備くださるプランで利用しました。 かまど炊きのご飯が、おいし過ぎて、、、女子6人で6合を1食で食べきるという(笑) 食べ過ぎ女子たちでした。(笑) よく食べ、よく笑い、よく飲んで、よく歌って!喋り倒して、コテンと眠りにつきました。 テ-マが「素」でしたので、この流れは本当に良かったんです。 私たち主催側が事前に出した要望には、出来る限り答えようとして下さって。。。100要望を聞いてくださったかのように思わせてくださるご対応だったのです。 こちらのお客さんの要望も、ほぼ聞き入れてくださり 出来ない場合は丁寧に説明付きでお断り下さる。 主催者の私たちがなにも困らない様にお膳立てくださる。 これがサ-ビスというもの! と教えてくださったようにも感じました。 私たちサ-ビス業のサロン経営も同じです。 お客様がなにも困らないように お客様が今困っていることのお力になれるように セラピストは生活に密着しているだけに、お客様の生活のクオリテ

Head salon RC

彩り人生は行動に移さなきゃ、叶えられない!

彩り人生は行動に移さなきゃ、叶えられない セラピスト人生① 彩り人生の定義 ただ生活のために毎日のタスクをこなしているだけ・・・ これでは彩りがあるとは言えないのかなぁ やりたいことがあって一時的に何かに没頭して・・・ なら、それはまた彩りの一つになるのだろうけど。   例えば介護や子育てのために生活するだけでいっぱいいっぱい。 とか、 家族が平和に暮らすためだけに自分の時間を使い切っている。 という時間の使い方だと、彩りある人生とは言いにくいですよね。 人がうらやむものを持ってるから彩りあるかっていうとそれはまた違うのだと思うし。 どういうのが自分にとって彩りになるのやら・・・?   彩り人生を考えるだけじゃ、行動に移せない・・・ みんな(私も)頭で考えることは上手なんだけど 行動に移せる人はほんの一握りなんです。 確かに行動に移すには平常のエネルギーではなく少し頑張ることにはなるんですが・・・ いかに、未来の理想の自分を想像できるか。 これができれば、人は一歩出せると思うのです。 ときにアホになって(笑) アホになれたら、もうあなたは先に進めてると思う。 どうしたら彩り人生を送れる? 今もし、タスクに追われるだけの生活をしているとしたら なんでかな? って考えてみた? 経済的に? 時間的に? 能力的に? 何かが足りなくて余裕が持てない? 何が足りない? それとも、今の生活をごっそり変えたい? 経済的に困りつつあるなら、早目に対処した方がいいです。 経験者は語る。 困ったまま時間だけ過ぎていく恐ろしさ・・・ 早急に回避することをお勧めします。 私がそうだったから 人生何が起こるかわからない 予定していた人生と同じにはならないですよ。 良くも悪くも、です、 ここを回避することが余白をもたらす。 後は賢く時間を使う練習。ですね 究極な話、彩り人生は 時間とお金の使い方・生み出し方で解決するのかもしれない。 でも時間はみんな平等に24時間365日しかないのですよね???

上部へスクロール