ヨガインストラクターの方、仕事時間と収入のバランスに満足していますか?
収入はこれ以上は望めない…疲弊する頑張り…その正体は? まず、主婦+インストラクター業会社員+インストラクター業お一人で仕事を二つする。ということだけでも大変なことです。ご苦労様です! 満員電車に乗る人々の表情。道を急ぐ会社員の体のこわばり。改めて見てみてください。怖い顔してる人がほとんどですよね。あなたもこの中の一人…?この顔をこれから先、どれだけの時間続けなければいけないのでしょう? 平日朝9時から18時まで。と、残業。毎日満員電車に揺られて会社へ出勤。休日や夜はインストラクターの副業。満員電車に乗るだけでも嫌な気分になるのに、上司やクライアントから受ける嫌な言葉にストレスを溜めながら、副業のヨガに癒しを求めて、なんとかバランスを取っている毎日 月収30万円前後がMAX。働く時間もMAX。で疲れてしまった・・・ 残業もしているので、会社員として働く時間が週60時間。副業インストラクターが週6時間月の働く時間は264時間時給に換算すると1,100円ほど前後の出勤やレッスンの前準備の時間を足すと、残念ながら、時給換算1,000円も実は…ないのです。 今のままでは休む時間も、楽しむ時間も今以上には取れないことがあなたの一番のお悩み。更年期世代(40代以上)に突入したら、疲れがほんっとに取れにくくなって、楽しむ時間を削って休まなければならない日もあります。頑張って仕事が増えるほど自由になる時間は減っていく。 レッスンの仕事を減らすとその分収入が減ってしまう。このまま働き続けても、この先何の変化も望めない人生は面白くもないし、希望が持てません。って思っていませんか? 平等にある1日24時間をどう使うか?もっと楽しむことにも時間を使いたいのだけれど、仕事時間にとられすぎてる。これ以上の収入UPはきっとないだろうし… これが『疲弊する頑張り』の正体です。 何か他に素敵な働き方・生き方はないだろうか?この年からできることって何だろう?(そもそも素敵な生き方ってどんなのだろう?) ってずーーーっと、ずーーーっと、感じていませんか? 正直、切実に自覚し始めてから2年はたっていますよね。その間に疲弊はどんどん進むし、不安は大きくなるばかり。あっという間に立ってしまった2年…このままでいいのだろうか?いや、いいわけないですよね。あなたの人生がこのまま輝きを忘れていくなんて。とりあえず